先輩たちの声
Real opinions
from employees

職員へのインタビュー

クオリスキッズ鴨居駅前保育園
保育士8年目
馬場香里さん

Q.「働きやすさ」に繋がっているような会社の制度や待遇を教えてください。

園の仕組みとしては、残業をしなくても良いように仕事量を把握してもらえて、調整をしていただけることが大変ありがたいです。当たり前のことかも知れませんが、子育てをしながら働いているので、有給休暇や産育休制度がきちんと取得できることは、ワークライフバランスを保つためにも重要だと考えています。
また、バースデー休暇やビューティー手当などの会社独自の制度もモチベーションアップになっています☆
仕事も子育ても「明日からまた頑張ろう!」という気持ちにさせてくれます。

Q.ご自身の保育園の魅力を教えてください。

園舎の近くには、鶴見川が流れており子どもたちと、よく土手を散歩しています。虫とりアミをもって探検ごっこをしたり、桜並木やアジサイなどの植物を観察したりと、四季折々の自然を肌で感じることができ、子どもたちへも様々な刺激や、学びに繋がっています。
また、職員の連携体制がとても良いと感じています。自分のクラスだけを意識するのではなく、どのクラスの子どもたちともコミュニケーションをとりながら、職種関係なく職員全員で子どもたちを見守っています。職員のアットホームでウェルカムな雰囲気には、保護者の方にも毎回お褒めの言葉を戴くほどです!!

Q.保育園で働く上で大切にしていることを教えてください。

子どもは日々、成長しているので1日1日を大切にしながら子どもたちの「やってみたい」という気持ちに応えられるような保育士になれるよう、日々心掛けています!
これから、自分自身がそんな子どもたちの心に寄り添えるような保育士になることで、子どもや保護者・職員みんなが笑顔で過ごせるような保育園を作っていきたいと感じています。

クオリスキッズ北千束保育園
保育士2年目
寺岡敦さん

Q.日々の仕事内容を教えてください。

4歳児クラスの担任をしています。子どもたちが登園して、朝の会が終わると自分が計画したプログラムに沿って活動をしています。日々、子どもたちの健康状態や全体の様子を把握しながら共に遊んだり、生活全般のお世話をしながら、保育をしています。保育士として2年目なので、子どもとの関りや保育のことで迷ったり、葛藤したりすることも多いです。
そんな時には、園長先生や頼れる先輩のサポートがあるので、自分の「やってみたい保育」に挑戦することが出来ています。

ぜひ、わたしたちと
一緒に働いてみませんか?

採用情報
全国のクオリスキッズの、最新の採用情報をチェック! Web応募、Web面談にも対応。
わたしたちのポリシー
わたしたちの大切にしていることをご紹介します。ぜひ、ご覧ください!
先輩たちの声
実際にクオリスキッズで働いている先輩たちのリアルな声をご紹介。